MERIT

日本語/English

MERITコースワーク・研究訓練

MERITエグゼクティブセミナー
2024.2.8更新
2023年度MERITエグゼクティブセミナー予定

2023年度のMERITエグゼクティブセミナーは、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆(株)マキシマイズ 講演
  • 日時:2023年8月21日(月)13:30-18:30
  • 講師:渡邊 哲 氏、安田 剛規 氏
  • タイトル:新事業創造ハンズオン・ワークショップ
  • 内容:
    本講座ではオンラインでのチーム作業を通じて、技術シーズから事業機会を見つけ、新たなビジネスモデルをシステマチックな方法で設計するための一連のスキルを身に着けます。
◆ 河野 淳一郎 教授 講演
  • 日時:2023年9月11日(月)14:00-16:00
  • 講師:河野 淳一郎 教授(ライス大学)
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館2階63号講義室
  • タイトル:米国理工系大学院教育制度概説と先端ナノ物質研究
    U.S. Graduate Education in Science & Engineering and Cutting-Edge Nanomaterials Research
  • 使用言語:英語
◆ 三菱電機(株) 講演
  • 日時:2023年9月29日(金)15:00-17:00
  • 講師:安井公治 氏
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • タイトル:EV・生成AI市場等を牽引する最新半導体市場の成長背景と今後の動向
  • 内容:
    ここ数年、各国政府が大型投資で競っている半導体分野は、最近話題のEVや生成AIなどの市場を牽引する存在になりつつありますが、国内市場はまだ成長途上であり、その背景、現状位置についての理解が難しい状況にあるものと思います。
    本講義では、半導体が興味を持たれるようになった背景と、それが話題のEVや生成AI市場に与える影響、および、わが国の半導体戦略を含めた、市場で勝ち残るための課題や学術的な解決策の方向性について、市場、技術、企業戦略などの俯瞰的な視点での説明を試みます。
◆ JSR(株) 講演
  • 日時:2024年2月21日(水)13:10-18:40
  • 場所:JSR株式会社 JSR Bioscience and informatics R&D center (JSR BiRD)
  • 内容:
    ・JSR Gr全体紹介
    ・事業所紹介
    ・事業所見学
    ・博士キャリアデザイン座談会
    ・JSRの新たな取組
    ・ラップアップ
    ・懇談会
◆ 工学系WINGSスペシャルフォーラム
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ 武田薬品工業(株) 講演
  • 日時:2024年2月19日(月)13:00-17:30
  • 場所:武田薬品工業株式会社 武田湘南(R&D)
  • スケジュール:
    • ◎導入講義 45分
      (タケダにおけるResearch and Development)
    • ◎組織別説明 90分 (30分×3)
    • Lab Tour① (Biotherapeutics Manufacturing Technology) 20分
    • Lab Tour② (Global Advance Platform (細胞医療領域)) 20分
    • グループディスカッション 45分
    • ※ ◎のみ、ハイブリッド開催。
      オンラインでの参加者はLab Tour及びグループディスカッションは参加できません。
    • ※ 使用言語:日本語
    • ※ 現地参加者の当日の集合場所等は、後日連絡します。
◆ 小野田 実真 氏 講演
  • 日時:2024年3月13日(水)15:00-17:00
  • 講師:小野田 実真 氏(Pure Lithium, Director of Extraction)
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • タイトル:Polymer Chemists Revolutionize the Lithium Supply Chain:
    Learn from the Strategy of Pure Lithium, Co-founded by an MIT Professor.
  • スケジュール:
    • 15:00-16:30 講演
    • 16:30-17:00 意見交換
  • 使用言語:英語
2023.1.24更新
2022年度MERITエグゼクティブセミナー予定

2022年度のMERITエグゼクティブセミナーは、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ 工学系WINGSスペシャルレクチャー
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ 小野田 実真 氏 講演
  • 日時:2022年7月29日(金)9:30-11:00
  • 講師:小野田 実真 氏
    (Pure Lithium, Director of Polymer Development)
  • タイトル:Connecting the dots
  • 内容:
    皆さんは、なぜ研究をするのですか?何を意識して研究していますか?卒業後のキャリアはどのように考えていますか?——私は学位取得後MITでポスドクをしていましたが、気付いたらMIT発ベンチャーで研究チームを率いる立場になっていました。怖いもの知らずだった学生時代。全てが空回りし自信を失ったポスドク時代。そして不思議なご縁とベンチャーでの新たな挑戦。数多の失敗を含む私の経験を共有しながら、研究者としての在り方や今後について改めて考える、そんな講演になればと思います。
◆ IBM研究者 中止となりました
  • 日時:2022年7月11日(月)9:00-11:30
  • 場所:小柴ホール(理学部1号館)
  • Speaker:Johannes Greiner
  • Title:Qiskit Runtime Primitives. Towards Integration of Qiskit with scalable Cloud resources and High-Performance Computing.
  • Abstract:
    We will showcase the ideas behind Qiskit Runtime, namely the integration in existing Cloud & HPC workflows as well as optimal usage of quantum hardware, i.e. QPU time. This will be accompanied by a hands-on demonstration of how Quantum Developers can use and profit from the capabilities of Qiskit Runtime Primitives.
  • Speaker:Nate Earnest-Noble
  • Title:Circuit Compilation and Qiskit Pulse. Getting users the most out of their quantum circuits.
  • Abstract:
    I will review some common issues faced when running on finite coherent quantum hardware, and highlight recent work demonstrating the improvement of quantum circuits through the implementation of pulse efficient circuits for different applications. I will also briefly discuss some common issues arising from working with real (and unstable) hardware and demo some tools which which can help implement error mitigation techniques in a user friendly manner.
◆ 武田薬品工業(株) 講演
  • 日時:2022年9月28日(水)13:00-18:00
  • 場所:武田薬品工業株式会社 武田湘南(R&D)
  • スケジュール:
    • ◎全体説明 60分
      (武田におけるResearch and Development および Pharmaceutical Sciencesについて)
    • ◎組織別説明 90分 (30分×3)
      (Pharmaceutical Sciencesにおける組織別講義)
    • 研究設備/Lab見学① (Drug Product and Device Development) 20分
    • 研究設備/Lab見学② (Biotherapeutics Process Development) 20分
    • 研究設備/Lab見学③ (Sustainability and Technology) 20分
    • 懇談イベント 30-60分
    • ※ ◎のみ、オンライン開催。
      オンラインでの参加者は研究設備/Lab見学及び懇談イベントは参加できません。
    • ※ 使用言語:日本語
    • ※ 現地参加者の当日の集合場所等は、後日連絡します。
    • ※ 懇談イベントは、コロナ感染者の状況を踏まえて実施可否、内容を判断いたします。詳細は決まり次第、ご連絡します。
◆ SIP「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」国際シンポジウム2022
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ 三菱重工(株)総合研究所 訪問
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ ソニー本社 企業見学会
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ 2023 International Workshop in US
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
2022.1.14更新
2021年度MERITエグゼクティブセミナー予定

2021年度のMERITエグゼクティブセミナーは、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ 科学技術振興機構 講演
  • 日時:2021年8月4日(水)14:00-
  • 講師:嶋田 義皓 氏
    (科学技術振興機構 研究開発戦略センター)
  • タイトル:Materials science in the quantum age
  • 内容:
    Intersection of materials science, machine learning (ML) and quantum computing is attracting great attention from both industry and academia. This is due to the maturation of machine learning methods, such as deep learning, as well as advances in quantum physics, including the development of simulation methods, improvements in computing power, and progress in data availability based on new technologies of measurement and analysis. Expectations are also rising for quantum computers, and new R&D trends are emerging at the interface between quantum physics and artificial intelligence.
    In my talk, I will briefly introduce materials informatics, fundamentals of quantum computing, and machine learning, and then touch recent topics in their intersection, especially machine learning approach to quantum many-body problem and machine learning on quantum computer. In addition, AI-driven materials science will be presented as an outlook.
◆ 第49回 工作機械関連技術者会議
  • 詳細はメールにてコース生に連絡します。
◆ (株)マキシマイズ 講演
  • 日時:2022年2月16日(水)15:00-19:00
  • 講師:渡邊 哲 氏
  • タイトル:新事業創造ハンズオン・ワークショップ
  • 内容:本講座ではオンラインでのチーム作業を通じて新たなビジネスモデルをシステマチックな方法で設計するための一連のスキルを身に着けます。
◆ IBM 講演
  • 日時:2022年2月18日(金)17:00-18:30
  • 講師:金澤 直輝 氏(IBM東京基礎研究所)
  • タイトル:超伝導量子コンピュータのハードウェアとパルス制御技術
  • 内容:IBM Quantum System Oneに代表される超伝導型の量子コンピュータでは、極低温に冷却した超伝導量子ビットにマイクロ波信号を照射することで量子状態の操作や読み出しが行われています。
    本講座ではこうした量子ビットを制御するためのハードウェアおよび制御技術の概要、またオープンソースSDK「Qiskit」およびクラウド量子計算機を用いた研究の現状を紹介します。
2020.12.18更新
2020年度MERIT特別講義予定

2020年度のMERIT特別講義は、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ Jon Metzler 氏 講演
  • タイトル:スタートアップ文化概説と実践
  • 日時:2020年8月20日(木)9:30-11:00
  • 講師:Jon Metzler 氏
    (UCバークレー Haas ビジネススクール講師/
    Japan Society of Northern California, Board Chair)
◆ 渡邊 哲 氏 講演
  • タイトル:新事業創造ハンズオン・ワークショップ
  • 日時:2020年8月20日(木)16:30-19:00
  • 講師:渡邊 哲 氏
    (株式会社マキシマイズ代表取締役/Japan Society of Northern California日本事務所代表)
  • 内容:本講座ではオンラインでのチーム作業を通じて新たなビジネスモデルをシステマチックな方法で設計するための一連のスキルを身に着けます。
◆ 物質・材料研究機構(NIMS) 講演
  • タイトル:第一原理計算およびマテリアルズ・インフォマティクスを用いた新規材料開発
  • 日時:2020年8月21日(金)15:00-17:00
  • 講師:袖山 慶太郎 氏
    (統合型材料開発・情報基盤部門 エネルギー材料設計グループ グループリーダー)
  • 内容:近年の新規材料開発では、現象の本質的理解のための理論的研究と、これまで見つかっていないような未知材料の探索研究の両方が重要視されている。本講義では、Liイオン電池電解液の耐久特性の第一原理分子動力学計算による解明や、アクティブラーニングを用いた高分子材料の探索などの実例を紹介する。
◆ 東京エレクトロン(株)講演
  • 日時:2021年2月17日(水)
  • 内容:未来を創る半導体~TELと半導体産業の紹介
    パネルディスカッション
◆ 住友化学(株)講演
  • 日時:2021年2月24日(水)
  • 内容:住友化学におけるデジタル推進
    住友化学における研究開発探索活動
    高分子系有機エレクトロルミネッセンス材料の開発
    先端材料開発研究所の紹介、見学(リモート)
    懇談会(リモート)
2019.12.16更新
2019年度MERIT特別講義予定

2019年度のMERIT特別講義は、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ Dr. Luke Fleet & Dr. Jelena Stajic
  • タイトル:Editor as a carrier path
  • 日時:2019年5月21日(火)17:10-18:10
  • 講師:Dr. Luke Fleet(Senior Editor of Nature)
  • 日時:2019年5月27日(月)17:00-18:00
  • 講師:Dr. Jelena Stajic(Senior Editor of Science)
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館2階63号講義室
  • エディタという仕事、とくにPhD取得者のキャリアパスとしての側面からご講義をいただきます。
    2回の講義のうち、どちらか1回聴講すれば、履修が認められます。
◆ AGC(株)
  • 日時:2019年8月1日(木)13:20-19:30
  • 場所:AGC株式会社 中央研究所(横浜)
  • スケジュール:
    • 13:20 - 13:40 会社紹介
    • 13:40 - 14:10 研究所概要紹介
    • 14:10 - 15:00 見学
    • 15:00 - 15:15 休憩
    • 15:15 - 16:00 研究紹介
    • 16:00 - 17:45 講演会
    • 17:50 - 19:30 懇談会
◆ 野村證券(株)
  • 日時:2020年1月16日(木)13:20-18:30
  • 場所:大手町野村ビル(東京都千代田区大手町2-1-1)
  • スケジュール:
    • 13:20 - 13:30 開場・入場受付
    • 13:30 - 13:40 野村グループの紹介
    • 13:40 - 14:10 アセット・マネジメント部署におけるキャリア形成について
    • 14:10 - 14:25 休憩
    • 14:25 - 14:55 リサーチ部署におけるキャリア形成について
    • 14:55 - 15:25 ストラクチャリング部署におけるキャリア形成について
    • 15:25 - 15:40 休憩
    • 15:40 - 16:10 トレーディング部署(FICC)におけるキャリア形成について
    • 16:10 - 16:40 トレーディング部署(エクイティ)におけるキャリア形成について
    • 16:40 - 17:00 エクイティ・フロア見学
    • 17:00 - 18:30 懇談会
◆ 三菱ケミカル(株)
  • 日時:2020年2月21日(金)14:00-19:30
  • 場所:三菱ケミカル株式会社 Science & Innovation Center
    (神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1000番地)
  • 講師:瀬戸山亨氏(瀬戸山研究室室長、フェロー)他
  • スケジュール:
    • 14:00 - 14:20 開場・入場受付
    • 14:20 - 15:20 見学(KSR、人工光合成、分析)
    • 15:20 - 15:30 休憩
    • 15:30 - 16:00 講演会1
    • 16:00 - 16:30 講演会2
    • 16:30 - 16:40 休憩
    • 16:40 - 17:40 講演会3「人工光合成」
    • 17:40 - 18:00 ラップアップ&休憩
    • 18:00 - 19:30 懇談会
2019.1.31更新
H30年度MERIT特別講義予定

H30年度のMERIT特別講義は、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ ローム株式会社
  • 中原 健 氏(パワーデバイス生産本部 研究開発部 統括課長)
  • 日時:2018年8月6日(月)15:00 - 16:30
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • タイトル:「ロームにおける研究開発の軌跡 ~成功と失敗、そして現在の挑戦~」
  • 要旨:
    ローム株式会社は、1958年、炭素皮膜抵抗器からその事業を開始した。
    集積回路(IC)の発展が抵抗器を駆逐するかもしれないという危機感からIC開発に着手、いち早くシリコンバレーに進出して半導体企業へと脱皮、その後は右肩上がりの成長を続けた。ただし2000年に最高売上を達成後、長い停滞期を迎える。そして、今再び成長を取り戻そうとしている。
    その軌跡を、技術開発の成功・失敗の視点で追い、現在の研究開発では何を重要視しているか、を述べる。
◆ Prof. Fiebig & Prof. Armitage
  • 日時:2018年10月29日(月)14:55 - 16:40 17:25
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • 講師:Prof. Manfred Fiebig(ETH Zurich, Switzerland)
  • タイトル:Careers in science: "to boldly go where no one has gone before"
  • 講師:Prof. N. Peter Armitage(Johns Hopkins University, USA)
  • タイトル:Mistakes I knew I was making
◆ 新日鐵住金(株)
  • 日時:2019年1月25日(金)13:20 -
  • 場所:新日鐵住金 富津研究所、君津製鉄所
  • スケジュール:
    • 13:20 - 13:40 会社・君津製鉄所・REセンター概要紹介
    • 13:40 - 15:30 君津製鉄所見学
    • 15:30 - 16:30 講演会(技術開発企画部長:久保 祐治)
    • 16:30 - 16:45 休憩
    • 16:40 - 17:30 研究紹介(若手研究者による研究事例紹介)
    • 17:50 - 19:30 懇談会
◆ 東芝メモリ(株)
  • 講師:石丸一成氏(メモリ技術研究所 所長附)
  • 日時:2019年1月31日(木)14:55-17:40
  • 場所:東京大学 本郷キャンパス工学部6号館2階63号講義室
  • タイトル:物づくりを志す若手研究者に期待すること ~半導体業界からのメッセージ~
  • 要旨:
    NANDフラッシュメモリは日本発の技術であり、今やsmart phone, tabletからデータセンターのストレージとして幅広く使用され、今後も市場のさらなる伸張が見込まれます。一方で日本における半導体産業は縮小傾向にあり、学生の人気も凋落傾向にあります。しかしながら物づくりは面白い! 世界で戦える技術を開発し製品化する上で研究者に要求される資質について、これまでの国内外における研究開発経験を元にお話しします。
  • スケジュール:
    • 14:55-16:10 会社紹介・不揮発性メモリが切り拓く将来
    • 16:10-16:25 休憩
    • 16:25-17:40 半導体業界の過去・現在・未来、物作りを志す若手研究者への期待
◆ 住友ゴム工業(株)
  • 講師:岸本 浩通 氏(研究開発本部 分析センター長)
  • 日時:2019年2月19日(火)14:55-17:40
  • 場所:東京大学 本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • タイトル:従来の材料性能限界の常識を超えるモノ作り 〜タイヤ材料への量子ビーム応用を通して〜
  • 要旨:
    住友ゴム工業は1909年に我が国初の近代的ゴム工場として創業し、タイヤをはじめとするゴム製品を生産しています。タイヤは身近な製品であり、一般消費者からはあまり注目はされませんが、エネルギー効率、地球温暖化、運輸を支える非常に重要な製品です。基本的な材料は約100年前とほとんど変化しておらず、これまでは材料でタイヤ性能を向上させるには限界があると考えられていました。そこで、材料を視る目として量子ビームを活用したゴム材料開発事例を通し、基礎科学の重要性と産業応用の重要性について述べる。
2018.2.1更新
H29年度MERIT特別講義予定
◆ Dr. Dario Gil(IBM)
  • 日時:5月15日(月)13:00 - 14:45
  • 場所:工学部5号館53号講義室
  • タイトル:The Cognitive Era and the New Frontiers of Information Technology
◆ 日立製作所
  • 日時:7月27日(木)13:30 -
  • 場所:日立製作所 中央研究所(東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地)
  • スケジュール:
    • 13:30 - 14:00 研究開発概要紹介(基礎研究センタ センタ長 山田真治)
    • 14:00 - 15:00 講義
      • ①高解像医用画像診断(ヘルスケアイノベーションセンタ)
      • ②高分解能電子顕微鏡(基礎研究センタ)
    • 15:00 - 17:10 ラボツアー
      • ・クリーンルーム
      • ・パワーデバイス、MEMS
      • ・質量分析等分析検査装置(調整中)
      • ・展示室(呼気アルコールセンサ、指静脈認証、他)
    • 17:10 - 19:10 懇談会
◆ 東レ(株)
  • 日時:9月6日(水)13:00 -
  • 場所:東レ総合研修センター(静岡県三島市末広町21番9号)
  • スケジュール:
    • 13:00 - 13:10 ガイダンス
    • 13:10 - 13:50 東レの研究開発の概要(研開企画部 白井担当部長)
    • 13:50 - 14:50 東レの繊維研究について(繊維研究所 荒西所長)
    • 15:00 - 16:00 高性能逆浸透膜 -超継続による先端材料創出-(地球環境研究所 木村所長)
    • 16:00 - 17:00 企業文化フロア 見学
    • 17:30 - 19:00 懇談会
◆ Prof. Fred Brouwer (University of Amsterdam)
  • 日時:9月8日(金)16:00 - 18:00
  • 場所:工学部3号館8b04号講義室
  • タイトル:
    • Fluorescense Microscopy Visualization of Contact between Objects
◆ はるか国際特許事務所
  • 講師:横内 謙二 弁理士
  • 日時:1月25日(木)15:00 - 17:00 15:30 - 17:30
  • 場所:東京大学本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室AD
  • タイトル:
    • 「知的財産権の重要性 ~博士取得弁理士の視点から」
    • (1)米国大学での研究生活
    • (2)博士号取得者の研究以外のキャリアについて
    • (3)研究経験(博士号)が知財で有利となる分野
    • (4)最近の知財に関するトピック
    • ~プロパテントとアンチパテントのせめぎ合い~
◆ Max Planck-UBC-UTokyo School -Elementary excitations in quantum materials-
  • 日時:2018年2月15日(木)- 18日(日)
  • 場所:東京大学本郷キャンパス小柴ホール
◆(株)ダイセル/ダイキン工業(株)
  • 日時:2018年2月19日(月)- 20日(火)(1泊2日)
  • 日時:2018年2月22日(木)~23日(金)
  • 場所:株式会社ダイセル(兵庫県)/ダイキン工業株式会社(大阪府)
  • スケジュール:(予定)
    • 2月22日(木):ダイセル見学、西播磨研修センター泊
    • 2月23日(金):ダイキン工業見学、昼食後出発
    • ◇2月22日(木)・・・・・ダイセル見学
    • 13:40 株式会社ダイセル
      • 挨拶、講演(工場概況含む)
    • 15:00 工場見学(教育訓練センター含む)
    • 15:40 統合生産センター見学
    • 16:40 休憩
    • 17:00 イノベーション・パーク
      • 概況説明並びに見学
    • 17:40 - 19:20 懇談会
    • 泊 西播磨研修センター
    • ◇2月23日(金)・・・・・ダイキン工業見学
    • 9:50 ダイキン工業株式会社
      • 挨拶、講演
    • 12:00 昼食
    • 13:00 - 14:00 テクノロジー・イノベーションセンター
      • 概況説明並びに見学
2017.1.27更新
H28年度MERIT特別講義予定

H28年度のMERIT特別講義は、下記のとおり予定しています。
その他の予定は決まり次第お知らせいたします。

◆ Professor. John Ralston (University of South Australia)
  • 日時:2017年4月6日(水)15:30-17:30
  • 場所:工学部5号館56号講義室
  • タイトル:
    • The Critical Role of Leadership in Blending Research, Innovation With Industry Engagement in an International Research Institute
◆三菱電機株式会社
  • 日時:2017年7月29日(金)11:50-
  • 場所:三菱電機株式会社 先端技術総合研究所(兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1)
  • スケジュール:
    • 11:50 JR福知山線 塚口駅改札 集合
    • 12:15 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 到着
    • 12:15 - 13:00 先輩講義、学生との質疑応答
    • 13:00 - 14:30 見学
    • (休憩)
    • 14:45 - 17:15 技術部会:安井部長と川﨑先生の講演バトル
      • ①安井公治EM(本社):
        「姿を見せ始めた新産業革命の胎動と電機・エネルギー分野の攻略事例」
      • ②川﨑雅司教授(東京大学):
        「東大の知の協創をドライブするイノベーション人材の革新的育成プログラム:MERIT」
    • 17:30 - 19:00 会社マネジャクラスとの懇談会
◆ (株)ブリヂストン
  • 日時:2017年2月2日(木)13:30 -
  • 日時:2017年2月23日(木)
  • 場所:株式会社ブリヂストン 技術センター
  • スケジュール:
    • 13:30 - 13:45 オリエンテーション・会社概況
    • 13:45 - 15:10 中央研究所長(迎 宇宙)講演(質疑20分程度)
      • 講演内容「グローバル社会における研究開発とマネジメント」
    • 15:20 - 16:00 ゴムとタイヤの博物館見学
    • 16:00 - 16:50 ドクター卒若手社員との座談会(3人を予定)
    • 17:00 - 18:30 懇談会
◆ 文部科学省
  • 日時:2017年2月24日(金)
  • 場所:文部科学省
  • スケジュール:
    • 16:00 - 17:15 岡村圭祐 内閣官房副長官補付 参事官補佐
      • (前文部科学省量子研究推進室室長補佐、理学博士)
      • 「科学技術の最前線(研究者)と政策(行政官)をつなぐもの」
    • 17:15 - 18:30 上田光幸 科学技術・学術政策局量子研究推進室長
      • 「量子科学技術の現在と展望(行政官からの視点)」
    • 18:45 - 懇談会
2016.1.19更新
H27年度MERIT特別講義予定

H27年度のMERIT特別講義は、以下の4件を予定しています。
詳細日時、開催場所については決まり次第お知らせいたします。

夏学期

◆ TSMC
  • 日時:8月5日(水)- 8月7日(金)
  • 場所:台湾
    • ・ Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited(TSMC)
    • ・ 国立交通大学
  • プログラム:
    • [August 5 (Wed)]
    • 11:40 arrival at Sonsang airport
    • 12:30-14:00 to NCTU (have lunch box in the car)
    • 14:00-17:00 facility tour of 2 National labs (in NCTU campus)
    • evening downtown culture tour (tentative)
    • [August 6 (Thu)]
    • 9:00-10:00 Introduction
    • 10:00-11:30 Lecture on R & D
    • 11:30-13:00 Lunch
    • 13:00-14:30 Lecture on modern philosophy for PhD
    • 14:30-15:30 Young managers' forum
    • 15:30-16:30 Site tour
    • 16:30-17:00 Check out
    • [August 7 (Fri)]
    • leave Tsinchu/arrive at Tokyo
◆ Prof. Thomas Laurell (Lund University)
  • 日時:8月21日(金)15:45 - 19:30
  • 場所:工学部5号館53講義室
  • プログラム:
    • 15:45-17:45 From a failed experiment to a start-up company
      Experiences in bridging academic research and industry
    • 18:00-19:30 Banquet & Group Discussion(場所:工学部2号館展示室)

冬学期

◆ エーザイ(株)
  • 日時:2016年1月29日(金)13:00-17:10(終了予定)
  • 場所:エーザイ株式会社 筑波研究所
    • 茨城県つくば市東光台5-1-3
◆ 経済産業省
  • 日時:2016年2月18日(木)
  • 場所:経済産業省
  • スケジュール:
    • 16:00 - 17:00 山本聡一 大臣官房秘書課 課長補佐(採用・研修担当)
      • 「経済産業省の役割 ~日本を動かし世界で戦う~」
    • 17:00 - 18:00 小泉真認 商務情報政策局情報通信機器課 課長補佐(技術・R&D担当)
      • 「IoTによる社会の変革に向けて」
    • 18:15 - 懇談会
2015.1.28更新
H26年度MERIT特別講義予定

H26年度のMERIT特別講義は、以下の4件を予定しています。
詳細日時、開催場所については決まり次第お知らせいたします。

夏学期

◆ BASFジャパン
  • Dr. Guido Henze
  • 日時:7月29日(火) 13:00-18:00 (時間は予定)
  • 場所:尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(ARIC) 小ホール
  • Agenda(予定):
    • - Introduction
    • - Lecture 1 (45 min presentation + 15 Q&A) presented by Dr. Markus Hoelzle (Regional Director Asia, Cathode Materials)
    • - Lecture 2 (45 min presentation + 15 Q&A) presented by Dr. Martin Schulz-Dobrick (Senior Manager - Battery Materials Laboratory - Amagasaki R&D center)
    • - Break (10 min.)
    • - Lab tour (1 hour)
    • - Banquet & Group Discussion (1.5 hours)
◆ 朝日新聞社
  • 日時:7月31日(木)14:00 - 18:45
  • 場所:工学部6号館63号講義室
  • スケジュール:
    • 14:00 - 15:30 高橋真理子 編集委員「STAP騒動と日本社会」
    • 15:45 - 17:15 行方史郎 記者「アメリカ人の科学リテラシー 日本の常識、アメリカの非常識」
    • 17:30 - 18:45 懇談会(場所:工学部2号館2階展示室)

冬学期

◆ 文部科学省
  • 上田光幸 予算企画調整官
  • 日時:2月20日(金)
  • 場所:工学部6号館2階63号講義室
  • スケジュール:
    • 15:15 - 16:30 鈴木優香 課長補佐(H15.3 東大薬学系修士卒)
    • 16:45 - 18:00 上田光幸 予算企画調整官(H9.3 東大工学系修士卒)
    • 18:15 - 19:30 懇談会(工6号館3Fセミナー室AD)
◆ 旭化成(株)
  • 山下昌哉 グループフェロー
  • 日時:2月23日(月)14:00 - 18:40
  • 場所:旭化成株式会社 富士支社 新事業開発棟 3階講堂
  • プログラム:
    • 14:00 - ガイダンス
    • 14:05 - 研究員の講演「博士卒社員からのメッセージ」(講演20分 質疑5分/1名)
      • 小澤亮介(基盤技術研究所)
      • 美河正人(環境エネルギー研究開発センター)
    • 14:55 - 特別講演
      • 山下昌哉グループフェロー(融合ソリューション研究所 所長)
        『技術領域の境界を越えると、何が生まれるのか?』 --融合ソリュー ション研究所が目指すもの--(講演50分 質疑10分)
    • 15:55 - 休憩(15分)
    • 16:10 - 研究所見学(60分)
    • 17:20 - 18:40 懇談会
2013.11.19更新
H25年度MERIT特別講義予定

冬学期

◆ 富士フイルム(株)
  • 日時:平成26年2月21日(金)13:00 - 18:30
  • 場所:工学部6号館2階63号講義室
  • スケジュール(予定):
    • 13:00 - 富士フイルム(株)先進研究所(神奈川県 開成町)到着
    • 13:10 - 13:40 研究所概要説明と所内ツアー
    • 13:45 - 15:15 企業内研究を題材に講演(R&D統括本部 浅見 正弘 氏)
    • 15:15 - 15:30 休憩
    • 15:30 - 16:15 博士課程修了後入社研究者①
      • 有機合成化学研究所 杉浦 寛記 氏(東北大 薬学博士)
    • 16:15 - 17:00 博士課程修了後入社研究者②
      • 先端コア技術研究所  竹上 竜太 氏(慶應大 理学博士)
    • 17:10 - 18:30 交流フリーディスカッション
◆ (株)ザインエレクトロニクス
  • 飯塚哲哉 代表取締役会長、MERIT事業担当者
  • 日時:平成26年1月28日(火) 13:30 - 16:00
  • 場所:ザインエレクトロニクス株式会社本社
    東京都千代田区神田美土代町9-1 MD神田ビル4F
    (参考)会社WEB http://www.thine.co.jp/
  • 内容:
    • ・代表取締役会長 飯塚哲哉 からのメッセージ
    • ・代表取締役社長 野上一孝 による会社および事業戦略の紹介
    • ・ザインエレクトロニクスのエンジニア若手によるスモールワークショップおよびQ&A
      ※ザインエレクトロニクスの主力製品を支える高速インターフェース技術と画像処理技術の若手リーダーに加えてファブレス・モデルを支える製造技術の若手リーダーが参加予定
    • ・ザインエレクトロニクス株式会社サイトツアーおよびQ&A
  • 参加人数:30名程度まで

夏学期

◆ (株)東芝
  • 日時:2013年8月9日(金)午後
  • 場所:(株)東芝 京浜事業所 本工場(神奈川県横浜市鶴見区)
  • 集合場所:海芝公園(鶴見線海芝浦駅に隣接)
  • 集合時間:13時11分
  • プログラム:
    • 13:30 - 14:15
      • ○グローバル企業のイノベーション ー新たな産学連携を求めてー
        (株)東芝 産業政策渉外部 部長附
        渡辺 美代子 氏
    • 14:20 - 16:20 見学(蒸気タービン等、発電施設関連)
    • 16:30 - 17:00
      • ○企業が求めるモノつくり力
        (株)東芝 京浜事業所 主幹
        佐藤 潔和 氏
◆ 内閣府 森本浩一 大臣官房審議官
  • 日時:2013年7月20日(土)13:00 - 16:10階63号講義室
  • 場所:本郷キャンパス 工学部6号館2階61号講義室
  • プログラム:
    • 13:00 - 14:30
      • ○科学技術から見た成長戦略
        〜世界で最もイノベーションに適した国を目指して〜
        内閣府 大臣官房審議官(科学技術政策・イノベーション担当)
        森本 浩一 氏
    • 14:40 - 16:10
      • ○ブレーキング・サイエンスとディスラプティブ・イノベーションとアントレプレナーシップ
        (事例を見ながら一行政官として思うこと)
        文部科学省 研究振興局 基礎研究推進室長
        上田 光幸 氏
2013.3.25
H24年度MERIT特別講義のお知らせ
  • 日時:4月12日(金)PM 2:00 - 5:00 → 時間変更 PM 1:00 - 4:00
  • 場所:本郷キャンパス工学部6号館3階セミナー室A
  • プログラム:
    • (1)富士電機の技術およびビジネス(パワーエレクトロニクスを例に)
      • "Future Trend of "Power Electronics" in Industrial Applications"
        富士電機株式会社
        執行役員副社長 重兼 壽夫 氏
    • (2)企業における研究開発とビジネスについて:太陽電池の事例
    • (3)学生とのフリーディスカッション
      • 富士電機株式会社
        電子デバイス事業本部
        太陽電池部
        担当部長 高野 章弘 氏